| □ 目 的 | 県内の地域課題をテーマとして政策研究を行い、職員の実践的な政策形成能力の開発を図る。地域課題の解決に向けて取り組み、地域づくりを担う人材の育成に努める。活動成果を構成市町村の施策に反映させることを目指す。 | 
  
          | □ 対 象 | 市町村職員 | 
  
          | □ 期 間 | 6月~10月末まで | 
          | ・ 事  前  会  合 | 6月に事前の全体会を1回実施 | 
          | ・ 全 体 会 合 | 広域連合研修室で計5回実施(第3回のみオンライン開催予定) (平日4回、土曜日1回  9:30~16:30)
 | 
          | ・ グループ会合 | グループ別で会合を実施 (月1回程度、日程と場所はグループ内で設定)
 | 
  
          | ・ そ    の     他 | 政策研究内容によって、フィールドワークや先進地視察等を行う場合がある。 | 
  
          | □ 経 費 | 事業参加のための旅費(こうち人づくり広域連合規定に基づき算出)は、当広域連合が負担する。 | 
          | □ 成果発表 | トップセミナー及び連絡調整会議において、報告発表予定 |