<MENU>
【
研修事業
】 【
研修支援事業
】 【
人材交流事業
】 【
政策研究事業
】
〔
市町村職員採用情報
〕 〔
広域連合について
〕 〔
資料集・広報誌「ゆるりっこ」
〕
ホーム
>
政策研究事業
>
政策づくり研修
○ 政策づくり研修のご案内
□ 目 的
専門家による講義等を通して政策課題に対する認識を深め、地域課題解決に向けた意欲の喚起と手法の習得を図る。
□ 内 容
政策形成の研修を広域連合が実施します。
・政策づくり入門研修
・・・「
実施要領
」 「推薦書(
市町村用
・
一組用
)」
対象者 : 全職員
目的 :
政策立案能力を高めるために必要な基本的知識や技法の習得を図る。
定 員 : 40人
日 数 : 1日間
日 程 : 令和7年6月5日(木)
会 場 : 高知県自治会館
カ リ キ ュ ラ ム
時 間
講 師
13:00
|
17:00
1.オリエンテーション
2.政策とは何か
3.問題を考える―把握・設定・分析
4.解決策を考える―立案・強化・提言
5.まとめ
4.0
一般社団法人
日本経営協会
講師 西野 毅朗
こうち人づくり広域連合
〒780−0870
高知市本町4丁目1−35(高知県自治会館4F)
TEL:088−873−0333 FAX:088−872−7716