<MENU>   【研修事業】  【研修支援事業】  【人材交流事業】  【政策研究事業
 市町村職員採用情報〕  〔広域連合について〕  〔資料集・広報誌「ゆるりっこ」

ホーム > 研修事業 > 市町村議会議員等研修

○ 市町村議会議員等研修のご案内

1.市町村議会議員研修・・・「実施要領」  「申込書

対象者 : 
市町村議会議員及び
監査委員
 目的 : 
    地方分権時代における市町村議会議員や監査委員の役割と責務を認識し、社会情勢や
 地域の諸課題に加え、地方議会制度、地方行財政制度等の基本的な考え方や現状につい
 て理解を深める。
 定 員 : 250人 
 日 数 : 1日間   日 程 : 令和5年7月27日(木) 会 場 : 高知県民文化ホール              グリーン 
 カ リ キ ュ ラ ム  時 間 講    師
13:35

16:00
 講演
    「時代に対応した地域づくり」
  〜「縮充」と「むらの減築」を考える〜
145分  島根大学 教育学部

  教授 作野 広和

2.監査委員研修・・・「実施要領 (PDFファイル:178KB)」

対象者 : 
市町村監査委員及び
監査委員事務局職員
 目的 : 
   監査委員監査の重要性を再確認し、監査委員監査実施上の留意点を整理すると共に、監査委員監査の具体的な進め方をケーススタディ監査事例グループ演習をとおして考える。
 定 員 : 120人 
 日 数 : 1日間   日 程 : 令和5年5月26日(金) 会 場 : 高知県自治会館
 カ リ キ ュ ラ ム  時 間 講    師
10:00

16:00

  監査委員監査実施上の留意点
  1 監査委員監査の重要性
  2 監査委員監査の基礎知識
  3 監査委員監査実施上の留意点

  4 ケーススタディ監査事例グループ演習
5.0  公認会計士 道幸 尚志

3.議員広報研修・・・「実施要領」  「申込書

対象者 :
市町村議会議員及び
議会事務局職員
 目的 : 議会に対する住民の理解と関心を深めるために、議会広報に関する知識を
    習得する。
 定 員 : 200人 
 日 数 : 1日間   日 程 : 令和5年11月17日(金) 会場 :高知県自治会館
   ※申込人数により会場を
    変更する場合があります。 
 カ リ キ ュ ラ ム  時 間 講    師
10:00

15:00
1.議会活動における広報とは?
2.広報すべきコンテンツは何か?
3.広報戦略から広報広聴戦略へ
4.「大津市議会広報広聴ビジョン・アクション
  プラン」について
4.0 早稲田大学マニフェスト
研究所 招聘研究員

前大津市議会局長
 清水 克士

4.新議員研修・・・「実施要領」  「申込書

対象者 : 
新任市町村議会議員
 目的 : 
    議会議員として必要とされる議会等についての知識や意識の向上を図る。
 
 定 員 : 48人 
 日 数 : 1日間   日 程 : 令和6年1月19日(金) 会 場 :高知県自治会館
 カ リ キ ュ ラ ム  時 間 講    師
10:00

15:30
 議会議員の役割と課題  4.5  一般社団法人日本経営協会

  専任講師 浦野 秀一

こうち人づくり広域連合
〒780−0870
  高知市本町4丁目1−35(高知県自治会館4階)
  TEL:088−873−0333  FAX:088−872−7716